建築学科 張偉栄准教授が日本空気調和衛生工学会 功績賞を受賞

建築学科張偉栄准教授が、ZEB定義検討小委員会の委員として、ZEBの定義と評価方法に関する研究活動で日本空気調和衛生工学会 功績賞を受賞しました。

近年、エネルギー資源保護?地球温暖化防止の観点から、再生可能エネルギーを活用して建築物のエネルギー消費量を正味量(ネット)でゼロにするZEB(ネット?ゼロ?エネルギー?ビル)の早期実現が国際的に期待されています。
しかし、ZEBの具体的?定量的な定義や評価方法が不明確なために、実現のための設計手法が確立できず、なかなか普及に至らない状況でした。
空気調和設備委員会では「ZEB定義検討小委員会」を発足させ、ZEBの定義や評価方法について、国内外の動向を踏まえた議論?検討を重ねて「ZEBの定義と評価方法に関するガイドライン」を公開しました。
今回の功績賞の受賞は、この委員会での研究活動?成果が認められたものです。